











136 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:21:47.68 ID:AP6bSIIr0 [1/10]
黒髪も似合ってんじゃねぇか
チクショウヾ(`Д´ )ノ
134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:20:03.09 ID:zC2YjNl60 [1/6]
作中の沖縄人は愚昧で狭量で民度が低いように描かれてるな。
実際の沖縄も当たらずとも遠からずだけれど、ヨソ者に優しい村落も結構あるぞ。
同じ島でも内地の方が排他的なところが多いように思う。
沖縄は良くも悪くも観光客や移住者に慣れてる。
やっぱ実際の地名でやるのはあまり良くないなあ。
「地球」「日本」「東京」ぐらいならいいけどさ。
140 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:22:27.22 ID:IwGUMfO10 [2/6]
沖縄って別によそ者に厳しくないだろ。
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:22:32.01 ID:lhJhSsTK0 [1/3]
沖縄人クズすぎわらたww
沖縄人って粗暴で野蛮な連中なんだね
143 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:22:37.24 ID:3wM3fQ9H0
政治的な事はどうだっていいけど
アオがものわかり良すぎるのと他のキャラの意見がころころ変わるのが気になったな
みんな自分の都合しか考えてないってのは伝わってきたんだけどさ
しかしやっぱ熱いね
145 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:23:21.86 ID:CJmOQpSF0 [2/5]
前作との世界観の繋がりがあるようでなくてどうなのか分からない
10年前のニルヴァーシュ?はまんま前作のニルヴァーシュだし
スカブとかの設定は残ってるし
146 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:24:12.05 ID:8zP8JmwJ0
差別する理由が心底しょーもねー、沖縄人クズすぎ
主人公含め登場人物全員好感持てない
つーかこれ沖縄県人は怒っていいだろw
147 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:24:38.75 ID:q/Vs7EZ30
三線弾きながら過去の話をする演出がいかにもボンズだな
もちろん悪い意味で
つーか大人が爺ちゃん以外ロクでも無さ過ぎる…一人くらいアオを守る人が居ても良いもんなのに
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:24:40.71 ID:SmD7CH3x0
黒髪のエウレカが可愛かった。以上
150 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:25:02.18 ID:nJfqgL+CO [1/3]
つづく!やべぇクセになる最後のつづく!
あとガゼルがただの反抗期のイタい大人子供な件
152 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:25:07.07 ID:Fbm6/CLy0
もうちょっと盛り上がってくれないもんか
ぶっちゃけ毎回戦闘してほしいんだが
153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:25:29.64 ID:WWMkaTF/0 [1/11]
沖縄の人間を酷く書きすぎてる気がするんだよなぁ
まあ、実際基地問題とかで基地外になってる連中はいなくもないが
154 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:25:44.82 ID:8hYI7HgS0 [1/6]
これ地球によく似た別のどこかって設定だったら面白かったんだろうけど
俺様の考えたif歴史オナニーとファンタジーが絶妙のブレンドで混じり合わずに
反発して気持ち悪くなってるなあ
157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:26:06.52 ID:JawezuPiO
なんかこう…地味だよな
前作はもっとキャッチーさというかなんというかパッと見て良さそうって感じるものもあったんだが
158 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:26:09.66 ID:IwGUMfO10 [3/6]
この差別されてます要素って必然性が無いよな別に。
エウレカが現地の人と仲良く暮らしてましたでも全く問題ない話すぎる。
161 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:27:08.90 ID:UNnQvguR0
相変わらず主人公が何考えて動いてるのかサッパリ理解できんなー
病弱ヒロインを守るとか、そういうシンプルな動機だけ与えて動かせばいいのに
日本とか沖縄とか青い髪とか、煩わしい設定は後で説明しろよ
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:27:46.22 ID:HZfNLZhu0 [1/5]
ニルヴァーシュ=ドラグナー1号
赤=ドラグナー2号
青=ドラグナー3号
こんな感じか
164 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:27:47.10 ID:iOSULU9T0
個人的には今回はかなり面白かった、戦闘シーンが特に派手でいいね
それと前作で大いに発揮されたエウレカ説教節が炸裂したのも良かった
ホランドの説教は押し付けがましさと暴力による強行的な部分が多くてあまり好きになれなかったけど、ガゼルの説教はどこか青臭さが混じってて好きだわ
166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:27:58.86 ID:WWMkaTF/0 [2/11]
とりあえず、前作との設定はどこまでつながってるんだろう
絵に出てるエウレカの年齢的には前作のラスト以後なのは間違いなさそうだけど
171 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:28:47.47 ID:IdZIrrVT0 [1/7]
いわゆる繋ぎの回なんていわれるもんだったけど面白かった
軍とか独立とかその辺のワードに引っ張られるとイライラ来る人が多いみたいだけど
それぞれのキャラの動機をうまく引き出す設定になってると思うし気にならない
冗長にもなってなかったしロボもかっこよかった
どんどん楽しくなっていくぜ
177 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:29:13.26 ID:UWhQmaFa0
実況に書き込もうと思ったけどスレが終わったw
エウレカのロボには実弾兵器は似合わないと思うなあ
188 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:31:32.54 ID:zC2YjNl60 [3/6]
主人公の性格は結構いい。
あんな境遇で育ったキャラはたいていじめじめと後ろ向きになりがちなだけに。
210 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/04/28(土) 02:35:09.71 ID:INZdwesQ0
こりゃ沖縄に置き換えた日本全体へのアンチテーゼですな
今見て確信したわ
仮に使われた沖縄はお気の毒様
226 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 02:39:07.85 ID:U2voBwpP0 [1/2]
ガゼル、ホランドみたいなクズかと思ったら
意外といい奴みたいで良かった
![エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B007T1L728.09._OU09_SCLZZZZZZZ_.jpg)
エウレカセブンAO 1 (初回限定版) [Blu-ray]
本筋のほうはゴチャゴチャしてて面倒なことになってる
大人がダメなのばかりだけど放火は引くわ・・・ 普通に殺人未遂じゃねえか
でもミクさんにマクロス付け足したみたいなピンクには和んだ
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) レントンはホントになにやってんだよ!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
スポンサーサイト