
7 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:01:47.94 ID:55m9BsXv0 [1/8]
食らうとだいたい真似できる
真似できない打撃系もあるわけだ
9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:02:19.65 ID:UzGkG/hP0 [1/8]
コピーをジンの能力だと勘違いしてる奴がチラホラいるな
15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:02:55.23 ID:MnyqQ/o90 [1/2]
日村の名前がマッシュルでショックだった。
フルネームに期待するしかないな。
20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:03:27.72 ID:0oh877r/0 [1/3]
ジンやビヨンド側の描写はもういいんだよ
俺が見たいのは十二支んサイドだっての
一方的に差をつけすぎ
26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:06.44 ID:YBTFCp0c0 [1/11]
ゴンのジャジャンケン真似できるやつは腐るほどいるだろ ただの硬なんだから
つまりそういうこと
29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:36.18 ID:PARuUnjV0 [1/22]
仮にもメイン4人だけあって幅広く使える能力ってことか
本業の医療だけでなく探査や戦闘
31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:06.22 ID:3gw7ppgQ0 [1/3]
ヒソカ:無限四刀流を喰らっただけでパクる
ジン:レオリオの能力を喰らっただけでパクる
どちらも似たようなもんだな(白目)
35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:37.98 ID:JaIgwpWq0 [1/3]
オーラを飛ばしてエコーの代わりにとかそんなまどろっこしいことしなくても
普通に円を使えば良いよね…
医療に応用したいレオリオはともかくこの場面のジンは
45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:06:14.99 ID:55m9BsXv0 [3/8]
>>35
円だと向こうにもバレる
54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:26.65 ID:PARuUnjV0 [2/22]
今回はジンの行動原理が少し掘り下げられたな
冨樫が満足するまで描かれ尽くして死ぬんじゃないかと思ってしまう
あとドンの放置も謎
63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:08:44.49 ID:3NAUOds30 [2/18]
冨樫もヒソカの扱いには困ってるんじゃないかな
下手に強キャラ設定維持させないで、ここらで
ピエロとして散らせたほうが良いんじゃないか
84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:11:17.04 ID:0G7eaZZb0 [3/9]
オレは先に口に出しちまって後から”何であんなこと言ったのか”理屈を追っかけることが多いんだが
↑冨樫の代弁
109名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:13:42.87 ID:BPJD787Z0 [2/19]
ジンはマジでレオリオの戦闘力の才能にほれ込んでるみたいだな
レオリオさんの研究を怠らない
112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:14:40.73 ID:sR4b2Tn10
レオリオが思いのほかちゃんと考えてた能力なのに驚く一方
一瞬でジンにマネされて哀しくなった
116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:15:13.79 ID:ITy66zLL0 [1/2]
レオリオの見せ場先取りされてワロタ
127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:15:51.79 ID:3XBbmF+G0 [1/3]
やっぱりジョイント能力はすごいわな
ゲンスルーにしてもツボネにしても
一人ではものすごい強いやつには匹敵しないかもしれないが
他の能力者と組み合わせの発で王すら超える可能性すらある
157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:19:10.77 ID:GucUuj990 [1/2]
まぁドンさんはもっとスゲーんだろうなw
172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:34.10 ID:N5nVJ2MF0 [3/11]
後半はジンの人間味が見られて良かった
皆が言うほど完璧人間じゃない
たまには暴走して失敗することもある
175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:44.31 ID:ouXMhDAh0
マリオネは生身の部分が脳とか一部内臓だけで、念と機械で生命維持してるとか?
オーラで生命維持してる分、オーラの量・扱いに長けている(フランクリンの指切断に似たブースト効果含む)という所まで妄想した
177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:53.21 ID:55m9BsXv0 [6/8]
ジンageに萎えてきたわ
178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:57.53 ID:35XQn4Gp0 [1/4]
ゴレムは兵器の具現化に専念する。放出系能力者が「弾」になるオーラを供給する。
それぞれの得意分野に専念できる。
メンテナンスや携帯性でかなりのアドバンテージを持てるからお得らしい。
185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:21:59.09 ID:mpfTRL5M0
ジンはてっきり完璧超人でいくのかと思ったら人間味描写とか
これしばらく本当に主人公交代状態になりそう
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:23:05.35 ID:x6F4/bF80 [4/12]
ヒソカのメモリ論崩壊wwwww → ジンがマネられるのは放出と形状変化の基礎修行の延長
クロロ完全劣化wwwww → 特殊能力はマネれない
バンジーガムがパクられるwww → 性質変化は無理
すでにテンプレ化してる流れ
223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:25:00.94 ID:SlesSXqv0
イボクリで念を扱う器用さのフリだったんだな
レイザーのスパイクやゼノのドラゴンダイブくらいなら真似できるだろう
威力はさすがにオリジナルより落ちるとは思うけどな
230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:25:20.98 ID:vHBkbWfl0 [1/5]
まあやっと金の問題も解決したことだし
やっと出発だな
246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:26:14.89 ID:ZDmVOluj0 [2/4]
傭兵と金のくだりいいな
冨樫は本とか映画をたくさん見てそうだな
344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:36:39.22 ID:NS9gju5M0 [1/2]
>.>246
ヘタッピマンガ研究所Rより
具体的にはどんな事をされてたんですか?やっぱ本読まれたりとか・・・?
冨樫・そうですね、映画の脚本家の入門書なんかも読んで、そこにある技術を自分の中で消化したら自分なりの名前をつけたりしてね。
いかにも私が考案しました!みたいにね。小説なんかだと時間がないから30ページくらいの短編をいっぱい読みました。筒井康隆さんとか最近だと平山夢明さんとか。
あ、平山さん!某先生も冨樫先生が読まれてるって聞いたら速攻買ってましたよ、あの人が読んでるなら絶対勉強になる!って。
冨樫・忙しいと長編小説ってちょっとわずらわしくて、中断すると内容忘れちゃったりするから、次読むとき結局最初っから読むハメになっちゃう。
どんどん短編中心になって、しまいにはホント2,3ページで終わるような短編に移ってったんですよ。
むしろ自分の中でそれを長く伸ばすんだったらどう膨らますかとか、そんな事を考えながら楽しんでました
320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:33:54.46 ID:ZtL73z7w0 [3/7]
アップデート
ぐるぐるメガネ→クルリ
風助→ペコテロ
梅さん→ウサメーン
ロボ子→マリオネ
ロボ(大)→ゴレム
日村→マッシュル
キタロウ→
和服女→
コック→
355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:37:27.15 ID:WACwmZ5g0 [1/2]
>>320
びっくりするくらい安易なネーミングだな
360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:38:07.32 ID:Ii75Uxd30
みんなメモリを勘違いしてないか
技の数=メモリとかじゃないぞ
その技を使ってる最中のオーラの使用量とかがメモリだぞ
カストロだと分身しちゃうとそれにほとんどオーラもってかれて他のことできないから
メモリの無駄使いいってる
417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:44:21.95 ID:8dPOo8zF0
マジで決め技のひとつが霊丸とかありそうだな
492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:02.92 ID:w8Kzbvsz0 [10/11]
パリストンの能力もはやくみたいんだが
今回見れると思ったのに
496 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:35.13 ID:dJum67uf0 [2/3]
こういうジョーカーキャラは扱い難しいって和月が言ってたな 師匠をどう物語から外すか悩んだって
チートを主人公にしちゃうとすぐ飽きちゃうぞ まぁ冨樫だからうまいことやるんだろうが
533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:57:29.08 ID:YR+4UlTy0 [5/8]
ジンはレオリオの能力真似るってことは応用の範囲内なわけだ
レオリオはまだ全然メモリを使ってないことになるのかな
576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:01:58.72 ID:mBVdzGgM0
ひょっとしたらジンってまだ念能力を決めてないって可能性ないか?
585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:03:05.42 ID:3NAUOds30 [10/18]
冨樫としてはまだジンの能力の底は見せたくはないはず
なんといっても、ジンは1巻から「最高のハンター」と評される男だからな
ジンの能力が明かされるときは、ハンタの終わりが近づいているか、
ジンの死期が近い可能性がある
そしてそれは、パリストン絡みのときだ
599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:04:42.58 ID:YR+4UlTy0 [7/8]
ネテロが一日一万回の正拳突き
ならジンは手遊びとかで鍛えたオーラの器用さが発につながるのかね
633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:08:55.15 ID:UPNTIYfV0 [14/20]
伝説の傭兵部隊"石壁"
かっこ良すぎる
ゴーレム無双はよ!
667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:13:53.72 ID:UPNTIYfV0 [15/20]
ジンのセリフ「パリスとの因縁は…..少しばかり複雑でな…」
気になるな
697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:17:13.61 ID:N24DJFdT0
ジンさんみたいになんでもできると凡人には嫌味に見えるからね
凡人が嫌うのは仕方が無いでしょう
440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:46:38.55 ID:HdcohmP70
お前らならもう気づいてると思うけど、この場面で十二支の裏切り者が明らかになってるんだよね
ジンが形作ってるのはウサギ、キリン、クマ、ヘビ
キリンとクマが誰なのかは不明だけど、ウサギとヘビは裏切り確定

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:48:14.30 ID:G0karF1d0
>>440
ウマとネズミだろ前に言ってる人いたよ
474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:49:49.50 ID:AnRWs9nJ0
>>440
キリンじゃなくて龍じゃないの
もしくは馬
477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:50:09.87 ID:UPNTIYfV0
>>440
それは十二支ん関係ないだろ~。
ジンが茶目っ気だしただけだよ。
あの場面で何でビヨンド組に内通者示す必要があるんだ。
まぁ読者に対してって意味なら分からんでもないが不自然極まりない。
493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:09.66 ID:3NAUOds30
>>440
へぇ、全然気づかなかった、面白いね
978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:51:49.23 ID:PARuUnjV0
>>440
結局みんな関係無くなれよ
内通者とかちょっとだるいわー


figma 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 草薙素子 S.A.C.ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
ジンさすがだわ。世界最強かもしれない男だし、このくらいは出来て当然っちゃ当然か
でもこうなるとショボイ能力だとガッカリだし、ハードルは上がる一方
王の能力なんかはシンプル過ぎて一見ショボく見えがちだが
成長し続ければ誇張なく神にもなれた能力で、王の性質にも合っててピッタリだった
なんとなくジンの能力もシンプルそうな気がするんだよなぁ
逆にパリストンはウェルフィンみたいな捻くれた能力身につけてる印象ある
食らうとだいたい真似できる
真似できない打撃系もあるわけだ
9 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:02:19.65 ID:UzGkG/hP0 [1/8]
コピーをジンの能力だと勘違いしてる奴がチラホラいるな
15 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:02:55.23 ID:MnyqQ/o90 [1/2]
日村の名前がマッシュルでショックだった。
フルネームに期待するしかないな。
20 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:03:27.72 ID:0oh877r/0 [1/3]
ジンやビヨンド側の描写はもういいんだよ
俺が見たいのは十二支んサイドだっての
一方的に差をつけすぎ
26 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:06.44 ID:YBTFCp0c0 [1/11]
ゴンのジャジャンケン真似できるやつは腐るほどいるだろ ただの硬なんだから
つまりそういうこと
29 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:04:36.18 ID:PARuUnjV0 [1/22]
仮にもメイン4人だけあって幅広く使える能力ってことか
本業の医療だけでなく探査や戦闘
31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:06.22 ID:3gw7ppgQ0 [1/3]
ヒソカ:無限四刀流を喰らっただけでパクる
ジン:レオリオの能力を喰らっただけでパクる
どちらも似たようなもんだな(白目)
35 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:05:37.98 ID:JaIgwpWq0 [1/3]
オーラを飛ばしてエコーの代わりにとかそんなまどろっこしいことしなくても
普通に円を使えば良いよね…
医療に応用したいレオリオはともかくこの場面のジンは
45 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:06:14.99 ID:55m9BsXv0 [3/8]
>>35
円だと向こうにもバレる
54 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:07:26.65 ID:PARuUnjV0 [2/22]
今回はジンの行動原理が少し掘り下げられたな
冨樫が満足するまで描かれ尽くして死ぬんじゃないかと思ってしまう
あとドンの放置も謎
63 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:08:44.49 ID:3NAUOds30 [2/18]
冨樫もヒソカの扱いには困ってるんじゃないかな
下手に強キャラ設定維持させないで、ここらで
ピエロとして散らせたほうが良いんじゃないか
84 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:11:17.04 ID:0G7eaZZb0 [3/9]
オレは先に口に出しちまって後から”何であんなこと言ったのか”理屈を追っかけることが多いんだが
↑冨樫の代弁
109名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:13:42.87 ID:BPJD787Z0 [2/19]
ジンはマジでレオリオの戦闘力の才能にほれ込んでるみたいだな
レオリオさんの研究を怠らない
112 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:14:40.73 ID:sR4b2Tn10
レオリオが思いのほかちゃんと考えてた能力なのに驚く一方
一瞬でジンにマネされて哀しくなった
116 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:15:13.79 ID:ITy66zLL0 [1/2]
レオリオの見せ場先取りされてワロタ
127 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:15:51.79 ID:3XBbmF+G0 [1/3]
やっぱりジョイント能力はすごいわな
ゲンスルーにしてもツボネにしても
一人ではものすごい強いやつには匹敵しないかもしれないが
他の能力者と組み合わせの発で王すら超える可能性すらある
157 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:19:10.77 ID:GucUuj990 [1/2]
まぁドンさんはもっとスゲーんだろうなw
172 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:34.10 ID:N5nVJ2MF0 [3/11]
後半はジンの人間味が見られて良かった
皆が言うほど完璧人間じゃない
たまには暴走して失敗することもある
175 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:44.31 ID:ouXMhDAh0
マリオネは生身の部分が脳とか一部内臓だけで、念と機械で生命維持してるとか?
オーラで生命維持してる分、オーラの量・扱いに長けている(フランクリンの指切断に似たブースト効果含む)という所まで妄想した
177 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:53.21 ID:55m9BsXv0 [6/8]
ジンageに萎えてきたわ
178 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:20:57.53 ID:35XQn4Gp0 [1/4]
ゴレムは兵器の具現化に専念する。放出系能力者が「弾」になるオーラを供給する。
それぞれの得意分野に専念できる。
メンテナンスや携帯性でかなりのアドバンテージを持てるからお得らしい。
185 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:21:59.09 ID:mpfTRL5M0
ジンはてっきり完璧超人でいくのかと思ったら人間味描写とか
これしばらく本当に主人公交代状態になりそう
200 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:23:05.35 ID:x6F4/bF80 [4/12]
ヒソカのメモリ論崩壊wwwww → ジンがマネられるのは放出と形状変化の基礎修行の延長
クロロ完全劣化wwwww → 特殊能力はマネれない
バンジーガムがパクられるwww → 性質変化は無理
すでにテンプレ化してる流れ
223 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:25:00.94 ID:SlesSXqv0
イボクリで念を扱う器用さのフリだったんだな
レイザーのスパイクやゼノのドラゴンダイブくらいなら真似できるだろう
威力はさすがにオリジナルより落ちるとは思うけどな
230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:25:20.98 ID:vHBkbWfl0 [1/5]
まあやっと金の問題も解決したことだし
やっと出発だな
246 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:26:14.89 ID:ZDmVOluj0 [2/4]
傭兵と金のくだりいいな
冨樫は本とか映画をたくさん見てそうだな
344 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:36:39.22 ID:NS9gju5M0 [1/2]
>.>246
ヘタッピマンガ研究所Rより
具体的にはどんな事をされてたんですか?やっぱ本読まれたりとか・・・?
冨樫・そうですね、映画の脚本家の入門書なんかも読んで、そこにある技術を自分の中で消化したら自分なりの名前をつけたりしてね。
いかにも私が考案しました!みたいにね。小説なんかだと時間がないから30ページくらいの短編をいっぱい読みました。筒井康隆さんとか最近だと平山夢明さんとか。
あ、平山さん!某先生も冨樫先生が読まれてるって聞いたら速攻買ってましたよ、あの人が読んでるなら絶対勉強になる!って。
冨樫・忙しいと長編小説ってちょっとわずらわしくて、中断すると内容忘れちゃったりするから、次読むとき結局最初っから読むハメになっちゃう。
どんどん短編中心になって、しまいにはホント2,3ページで終わるような短編に移ってったんですよ。
むしろ自分の中でそれを長く伸ばすんだったらどう膨らますかとか、そんな事を考えながら楽しんでました
320 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:33:54.46 ID:ZtL73z7w0 [3/7]
アップデート
ぐるぐるメガネ→クルリ
風助→ペコテロ
梅さん→ウサメーン
ロボ子→マリオネ
ロボ(大)→ゴレム
日村→マッシュル
キタロウ→
和服女→
コック→
355 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:37:27.15 ID:WACwmZ5g0 [1/2]
>>320
びっくりするくらい安易なネーミングだな
360 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:38:07.32 ID:Ii75Uxd30
みんなメモリを勘違いしてないか
技の数=メモリとかじゃないぞ
その技を使ってる最中のオーラの使用量とかがメモリだぞ
カストロだと分身しちゃうとそれにほとんどオーラもってかれて他のことできないから
メモリの無駄使いいってる
417 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:44:21.95 ID:8dPOo8zF0
マジで決め技のひとつが霊丸とかありそうだな
492 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:02.92 ID:w8Kzbvsz0 [10/11]
パリストンの能力もはやくみたいんだが
今回見れると思ったのに
496 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:35.13 ID:dJum67uf0 [2/3]
こういうジョーカーキャラは扱い難しいって和月が言ってたな 師匠をどう物語から外すか悩んだって
チートを主人公にしちゃうとすぐ飽きちゃうぞ まぁ冨樫だからうまいことやるんだろうが
533 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:57:29.08 ID:YR+4UlTy0 [5/8]
ジンはレオリオの能力真似るってことは応用の範囲内なわけだ
レオリオはまだ全然メモリを使ってないことになるのかな
576 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:01:58.72 ID:mBVdzGgM0
ひょっとしたらジンってまだ念能力を決めてないって可能性ないか?
585 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:03:05.42 ID:3NAUOds30 [10/18]
冨樫としてはまだジンの能力の底は見せたくはないはず
なんといっても、ジンは1巻から「最高のハンター」と評される男だからな
ジンの能力が明かされるときは、ハンタの終わりが近づいているか、
ジンの死期が近い可能性がある
そしてそれは、パリストン絡みのときだ
599 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:04:42.58 ID:YR+4UlTy0 [7/8]
ネテロが一日一万回の正拳突き
ならジンは手遊びとかで鍛えたオーラの器用さが発につながるのかね
633 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:08:55.15 ID:UPNTIYfV0 [14/20]
伝説の傭兵部隊"石壁"
かっこ良すぎる
ゴーレム無双はよ!
667 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:13:53.72 ID:UPNTIYfV0 [15/20]
ジンのセリフ「パリスとの因縁は…..少しばかり複雑でな…」
気になるな
697 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:17:13.61 ID:N24DJFdT0
ジンさんみたいになんでもできると凡人には嫌味に見えるからね
凡人が嫌うのは仕方が無いでしょう
440 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:46:38.55 ID:HdcohmP70
お前らならもう気づいてると思うけど、この場面で十二支の裏切り者が明らかになってるんだよね
ジンが形作ってるのはウサギ、キリン、クマ、ヘビ
キリンとクマが誰なのかは不明だけど、ウサギとヘビは裏切り確定

454 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:48:14.30 ID:G0karF1d0
>>440
ウマとネズミだろ前に言ってる人いたよ
474 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/15(火) 21:49:49.50 ID:AnRWs9nJ0
>>440
キリンじゃなくて龍じゃないの
もしくは馬
477 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:50:09.87 ID:UPNTIYfV0
>>440
それは十二支ん関係ないだろ~。
ジンが茶目っ気だしただけだよ。
あの場面で何でビヨンド組に内通者示す必要があるんだ。
まぁ読者に対してって意味なら分からんでもないが不自然極まりない。
493 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 21:52:09.66 ID:3NAUOds30
>>440
へぇ、全然気づかなかった、面白いね
978 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/15(火) 22:51:49.23 ID:PARuUnjV0
>>440
結局みんな関係無くなれよ
内通者とかちょっとだるいわー
figma 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 草薙素子 S.A.C.ver. (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
ジンさすがだわ。世界最強かもしれない男だし、このくらいは出来て当然っちゃ当然か
でもこうなるとショボイ能力だとガッカリだし、ハードルは上がる一方
王の能力なんかはシンプル過ぎて一見ショボく見えがちだが
成長し続ければ誇張なく神にもなれた能力で、王の性質にも合っててピッタリだった
なんとなくジンの能力もシンプルそうな気がするんだよなぁ
逆にパリストンはウェルフィンみたいな捻くれた能力身につけてる印象ある
スポンサーサイト