
1 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2012/03/30(金) 21:17:18.06 ID:???
3月30日の2012ラインナップ発表会で告知。
■ つり球(4月下段)
iOSアプリ「つり球 AR釣り」 4月中旬~下旬配信予定
■ もやしもんリターンズ(7月)
監督:矢野雄一郎
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:樋口聡美
アニメーション制作:白組、テレコム・アニメーションフィルム
CG監督:森田淳也
音楽:羽毛田丈史
沢木惣右衛門直保:阪口大助
結城蛍:斎賀みつき
長谷川遥:大原さやか
樹慶蔵:西村知道
及川葉月:神田朱未
武藤葵:能登麻美子
美里薫:小西克幸
川浜拓馬:杉山紀章
Mobage(Android)「もやしもん ガチャガチャ」 4月下旬配信予定
Yahoo!モバゲーと連動
■ 夏雪ランデブー(7月)
原作:河内遙(祥伝社・フィールコミックス)
監督:松尾衡
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
アニメーション制作:動画工房
葉月亮介:中村悠一
島尾六花:大原さやか
鳥尾篤:福山潤
■ PSYCHO-PASS(10月)
オリジナル
テーマ(?)は「正義の在処」
サイコパスについては発表会で流れたPVに書いてあります。
■ ロボティクス・ノーツ(10月)
原作:Mages./5pb./Nitroplus
製作:アニプレックス
ノイタミナ
http://noitamina.tv/
2012 ノイタミナ ラインナップ発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85627780
夏雪ランデブー
http://natsuyuki.tv/
ROBOTICS;NOTES
http://roboticsnotes.jp/
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:21:43.14 ID:IAXyGSey
ロボティクス・ノーツはノイタミナ枠か…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:29:49.09 ID:rNQdKYiv
ロボティクスノーツってノイタミナでやるような作品なのか
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:30:34.29 ID:KrZ9fFe7
ロボティクスとかまたオタに媚び売ってきたな
ギルクラとBRSで懲りないのかね
5 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2012/03/30(金) 21:41:22.58 ID:???
>>1 サイコパス
人間の心理状態や性格的傾向を、即座に計測し数値化できるようになった世界。
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、
大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。
人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになる
この計測値を人々は、「サイコパス(Psycho-Pass)」の俗称で呼び慣わした。
http://psycho-pass.com/
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:42:30.71 ID:jy6PgKzG
ノイタミナはどんどんオリジナルやるべき

ROBOTICS;NOTES (限定版)
マジでロボティクスアニメ化だったのかw
6月にゲーム発売で10月にアニメ化なんてよく決断したな
シュタゲが刺さったなら外すことはないって言ってたし
それだけ自信があるってことか。これはテンション上がる・・・!
アポロンといいランデブーといいノイタミナらしいのに戻したのね
ネタバレ見ちゃってガッカリしてるけど楽しみではある
サイコパスはまだなにも決まってないみたいだけど
タイトルからして俺好みな感じだし、正義がどうとか「村正」思い出した
3月30日の2012ラインナップ発表会で告知。
■ つり球(4月下段)
iOSアプリ「つり球 AR釣り」 4月中旬~下旬配信予定
■ もやしもんリターンズ(7月)
監督:矢野雄一郎
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:樋口聡美
アニメーション制作:白組、テレコム・アニメーションフィルム
CG監督:森田淳也
音楽:羽毛田丈史
沢木惣右衛門直保:阪口大助
結城蛍:斎賀みつき
長谷川遥:大原さやか
樹慶蔵:西村知道
及川葉月:神田朱未
武藤葵:能登麻美子
美里薫:小西克幸
川浜拓馬:杉山紀章
Mobage(Android)「もやしもん ガチャガチャ」 4月下旬配信予定
Yahoo!モバゲーと連動
■ 夏雪ランデブー(7月)
原作:河内遙(祥伝社・フィールコミックス)
監督:松尾衡
キャラクターデザイン・総作画監督:谷口淳一郎
アニメーション制作:動画工房
葉月亮介:中村悠一
島尾六花:大原さやか
鳥尾篤:福山潤
■ PSYCHO-PASS(10月)
オリジナル
テーマ(?)は「正義の在処」
サイコパスについては発表会で流れたPVに書いてあります。
■ ロボティクス・ノーツ(10月)
原作:Mages./5pb./Nitroplus
製作:アニプレックス
ノイタミナ
http://noitamina.tv/
2012 ノイタミナ ラインナップ発表会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv85627780
夏雪ランデブー
http://natsuyuki.tv/
ROBOTICS;NOTES
http://roboticsnotes.jp/
2 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:21:43.14 ID:IAXyGSey
ロボティクス・ノーツはノイタミナ枠か…
3 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:29:49.09 ID:rNQdKYiv
ロボティクスノーツってノイタミナでやるような作品なのか
4 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:30:34.29 ID:KrZ9fFe7
ロボティクスとかまたオタに媚び売ってきたな
ギルクラとBRSで懲りないのかね
5 名前:あやめφ ★[] 投稿日:2012/03/30(金) 21:41:22.58 ID:???
>>1 サイコパス
人間の心理状態や性格的傾向を、即座に計測し数値化できるようになった世界。
あらゆる感情、欲望、社会病質的心理傾向はすべて記録され、管理され、
大衆は「良き人生」の指標として、その数値的な実現に躍起になっていた。
人間の心の在り方、その個人の魂そのものを判定する基準として取り扱われるようになる
この計測値を人々は、「サイコパス(Psycho-Pass)」の俗称で呼び慣わした。
http://psycho-pass.com/
6 名前:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2012/03/30(金) 21:42:30.71 ID:jy6PgKzG
ノイタミナはどんどんオリジナルやるべき

ROBOTICS;NOTES (限定版)
マジでロボティクスアニメ化だったのかw
6月にゲーム発売で10月にアニメ化なんてよく決断したな
シュタゲが刺さったなら外すことはないって言ってたし
それだけ自信があるってことか。これはテンション上がる・・・!
アポロンといいランデブーといいノイタミナらしいのに戻したのね
ネタバレ見ちゃってガッカリしてるけど楽しみではある
サイコパスはまだなにも決まってないみたいだけど
タイトルからして俺好みな感じだし、正義がどうとか「村正」思い出した
スポンサーサイト