









107 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:56:03.60 ID:O1VWZrMg0 [3/11]
良いラストだった!
ちゃんと帰ってきてラストシーンを撮ったんだな~
115 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:56:41.86 ID:s0dLUM2y0 [2/10]
なんというかMIBだった・・・
118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/27(火) 01:57:18.71 ID:2Qiq+GZT0
なんかいろいろと足りてない気がしないでもないが…
まあ喜久子姉さんに免じていいってことでいいのか?
119 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:57:20.39 ID:ZI2NnRXs0 [1/4]
あぁブランクがどうのってのはそういう事か
125 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:57:47.45 ID:hjJcmpK10 [1/8]
ほーそうきたか
映画完成で終わらすとか良いねw
126 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:57:58.78 ID:3p0bHvo50
りのんさん、かっこよすぎる…w
127 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/27(火) 01:58:00.29 ID:lru4WMevO [2/8]
哲朗の姉ちゃんの旦那が檸檬先輩の仲間
わろたw
128 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:58:04.89 ID:aiWHVQs/0
おねがいティーチャーと繋がってる?
131 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:58:17.26 ID:R0bxtgeU0 [2/12] ?2BP(2222)
りのんが地球に置いていかれててワロタ
138 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 01:58:51.99 ID:FztOrrHa0
ガチMIBかよwww
まだ高校生やってんのってこういうことだったのね
Aパートが完全にアクションアニメだった
149 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:00:03.54 ID:Dk9LIMaj0
どうして・・・・どうしてこうなったw
個人的には先週分からいやな予感はしてた
153 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:00:29.25 ID:hjJcmpK10 [2/8]
れもんのMIBはあまりにも力業だったけど
まぁこの手のご都合主義が無いと太刀打ちできないわな
157 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:01:06.44 ID:0iljqnva0 [4/13]
哲朗まだ美桜ちゃんと付き合ってないのかよ
何であんな巨乳ちゃん放っておくんだよ
そんなに尻に敷かれるのが嫌なのか?
あと、りのん関西弁話せるならあそこはタコ焼きで締めるべきだったろ
162 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:01:29.59 ID:s6ItyWZB0 [1/2]
宇宙人ばれからつまらんかった
最終話も微妙だし残念だった
帰ってきたってことはランク上がったんだろうけど
ピンクいのがなんで残っていたのかとわからんことが多い
163 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:01:40.58 ID:cFFJ12Y90 [2/7]
最終回だけど特にこれという感動はなかったな
普通に連れ去られて感動的な再会もなくそのまま終わった感じ
172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 02:02:47.33 ID:h3HqgJo60 [2/3]
つまりMIBが何とかしてくれたってことか
細かいことは気にしないほうがいいな!
377 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/27(火) 03:28:23.49 ID:btlL/ffW0 [1/5]
ほんと素直に楽しむ余裕の無い奴多いな
先輩がいなくなってからカイトのメガネが先輩と同じノンフレームに変わってる所とか
レモン先輩の残したフィルム見ながら、カイトの辛さをそのまま感じ取って涙を流すカンナとか
そういうスタッフが見せようとしてる演出を楽しめよ
色んな事無駄に勘ぐって文句ばっか垂れるなボケ

あの夏で待ってる1 (MF文庫J)
急に車がロボットになってミサイル発射したの見て付いていけなくなった
基本不満が多いけど良かったのはロボ戦闘やらなんやらがメチャクチャすぎて逆に笑えたのと
最後の映画を眺めてるところはノスタルジックで青春しててよかったと思うよ
スポンサーサイト