












231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:54:51.76 ID:WIw4oZxN0 [6/10]
一言で言うと
素晴らしい禁書目録のリメイクだった
233 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:01.04 ID:GDttSGFu0 [1/2]
美琴がすげえかっこええ
原作と違う?
234 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:08.38 ID:bMl8Na4F0 [4/5]
とある系のアニメにこんな事言いたくはないが
禁書、こぎのん版、冬川の中で一番良かった
238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:27.53 ID:DzK/EANt0 [2/5]
上条さんはここまでボロボロにすべきだよな
禁書の上条さんは無傷すぎた
239 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:32.83 ID:GZbmM+vs0 [2/2]
演出と作画すっげー
こんくらい気合入ってれば納得するしかないわ
240 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:33.20 ID:nTaRF3zv0 [2/3]
上条さんのアッパー千堂のスマッシュみてえ
241 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:55:35.94 ID:dlGnxYDe0
アクセラレータ、完全に上条さんを殺しにかかってるんだが、
これで「実はいい人なんです」は無理がありすぎだろ。
それにしても、こうして見てみるとエンディングのぬいぐるみも
風車もちゃんと意味があったんだな。感心した。
248 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:56:52.87 ID:8scbJCvY0 [1/4]
今回も神回だったけど、
次回も神回なんだよな…。
ラストのアレはどういう風に魅せてくるのかなあ。
249 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:57:11.23 ID:WIw4oZxN0 [7/10]
プラズマの描写と
風で吹っ飛ぶ上条の差がすごすぎて
正直禁書アニメ1期の14話がゴミ
252 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:57:49.42 ID:HnsZ4zbb0 [2/3]
上条さん吹っ飛びすぎて少しわらったw
253 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:57:52.89 ID:LKGlM7do0
禁書と要所要所違う気がするんだが、これはもうパラレルってことでいいのかなー
260 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:59:04.34 ID:DzK/EANt0 [4/5]
>>253
美琴視点だから美琴の良いように改変されているってことで
258 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:58:46.73 ID:WcLFMr5/0
絵コンテ、長井監督かと思ったら違った。
構図が少しデフォルメするところ、長井さんらしいなと思ったんだけど。
でも、すげー良かった。
来週まで戦いが続くのが待ち遠しいけど、ここは見せ場だからね。
264 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/19(金) 23:59:43.88 ID:ata4vyEJ0 [2/2]
「さあ、どっちの手に触れてみたい?」
思いっきりダウトな一方さんにクソワロタwwwww
268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:00:15.14 ID:dWW4poZh0 [1/2]
上条さんの「三下ァ!!」は絵は良かったけど声がイマイチだった
言い馴れてないのかな
274 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:01:30.94 ID:nxwWS35Y0
プラズマの規模が禁書の時と桁違いだったような・・・w
原作は未読なんだが、どっちが原作に近いの?
あと一方さん多少打たれ強くなってた印象
でもやっぱ魅せ方は上手いな
280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:02:33.88 ID:WIw4oZxN0 [9/10]
>>274
こっち
禁書原作の地の文だと アクセラレータの頭上100メートルに輝く直径20メートルの光の塊
312 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:08:51.75 ID:sSlW6Z6S0
こんだけ作画が良かったら
17話以降のオリジナルは手抜きになるだろうな
324 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:13:51.77 ID:COUkPlXS0 [1/2]
禁書→電気によって酸素をオゾンに変化させ、酸欠状態に追い込む作戦に出る。一方にも「いいねェお前ちゃんと俺の敵やってンじゃン!」と褒められる
超電磁砲→「少しは学習しろよネタバレしてやったンだからよォ」
何故なのか
349 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:25:15.19 ID:61++sxxj0 [5/26]
演出家同じ人だから 差は絵コンテ と予算かね?
352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:26:17.64 ID:IgLB2HJX0 [1/5]
上条さんと一方さんがお互いに三下言い合っててなんかワロタw
この頃の一方さんの方が岡本さんの演技が光ると思う
353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:26:31.84 ID:IRNSn7XJI [3/7]
こうしてみると上条ちゃん数発ぶん殴っただけで大して何もしてないな
まあ他の誰にも無し得なかった数発だが
383 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/07/20(土) 00:37:22.04 ID:avVWxWs00 [4/12]
むしろ超電磁砲読んでからは、もやしの一方さんがよく上条さんのあのパンチに数発耐えたなって思ってしまうww
384 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:38:16.35 ID:ODdbVoL20 [2/2]
鉄骨攻撃がやばそうだった
389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:39:48.51 ID:k6qDLqqV0 [3/3]
一方通行が炎の中から出てくる演出がやばカッコイイ
一瞬セフィロスかと思ったわw
391 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:44:05.28 ID:0xindZ7P0 [2/5]
上条ってあんな高い所から落下してたんだ、
まじで丈夫すぎるだろw
395 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:44:59.15 ID:CZ4FV/SH0 [2/3]
上条「不本意に計画に付き合わされてると思ってた。
けど違ってたみたいだな。」って言っちゃってたね
415 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:52:48.70 ID:8KLaVO740 [1/3]
なんだこりゃ
どんだけ今回に金かけたんだよ
劇場版だろ
420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:54:12.13 ID:ukIaSNhT0 [3/10]
プラズマの演出は凄かったよね
ほんとに劇場版レベル
421 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:54:15.91 ID:7lxZRzfr0 [2/3]
風車うごかしたくらいでプラズマが拡散すりゃ訳ないよな
437 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:55:43.51 ID:61++sxxj0 [8/26]
>>421
いやアレ風のベクトル操作で空気圧縮して作った熱プラズマだから
風の計算誤ると圧縮した空気が拡散して温度下がってプラズマが崩壊しちゃう
433 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:55:27.70 ID:7LvYnczJP [1/9]
MXオワタ
作画凄いって意見多いけど、話のテンポとか戦闘シーンとか禁書の方が良いと思ったわ
436 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:55:43.05 ID:7Gu0+Tav0 [1/6]
一方通行のラスボス感が半端ない
他の奴らの攻撃効かなくて主人公だけ攻撃通る辺りとか特に
441 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:56:07.55 ID:1tYiKJyx0 [2/3]
岡本のキチガイ演技が素晴らしかった
やっぱはまり役だわ
442 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:56:10.62 ID:ABTvfGAk0
いや、よかっただろ。これは素直にほめるべき。
to be !おいいいいいい!ってレベル。
472 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:58:10.12 ID:7LvYnczJP [3/9]
それにしても
一方通行の自分の手のひらの血を見ての「なんじゃこりゃー!」にはちょっと笑った
でも最近の人にはジーパン刑事とか分からないだろうなぁ(-_-)
493 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:58:53.35 ID:61++sxxj0 [9/26]
>>472
じゃあ次は缶コーヒー口に含んで噴かせよう
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:58:38.56 ID:0n2PDSfp0 [2/4]
顔芸が足りない

510 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:59:43.52 ID:7LvYnczJP [4/9]
>>486
このシーンは本当に綺麗だったね
512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 00:59:50.79 ID:iIxWcsE+0 [1/4]
>>486
イヤイヤイヤwww
522 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/07/20(土) 01:00:38.30 ID:7Gu0+Tav0 [6/6]
>>486
改めてみるとすげぇ顔してんなwwww
543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/07/20(土) 01:01:41.24 ID:r+hwlADa0 [1/2]
>>486
月に顔蹴られるLを思い出した
引用元 とある科学の超電磁砲S レールガン525発目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1374220687/

とある科学の超電磁砲 S ねんどろいど 御坂

アニメの三下ァ!もいいけどやっぱりこれには勝てない
言われた瞬間すでにどいてるレベル。腰の入った右ストレートも決まってて
そこからの奇声と都市中の大気を把握して操作してもうエライことになってるw
あと妹達の風車は一通さんも説明してくれてたけど、風を起こして妨害してたわけじゃなくて
風の流れを狂わせて計算を狂わせるためにやっていたってことを理解してない人結構いた?
原作通りのスケールだとやはりスゴイ、ここまで出来るなら自転攻撃も原作スケールで見たいわw
スポンサーサイト