










169 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:15:41.21 ID:oaMBvnDv0
良い茶番でした
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:15:48.97 ID:x/8/cAVL0 [1/2]
意味不明なままオワタ
アクションシーン作りたかっただけなんだろうけどそのアクションもマシンガン打ってるだけとか救いようがねぇな。
172 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:16:03.73 ID:ll81uPxP0 [1/3]
なんでだろう、いい話なんだろうけど、泣けない
173 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:16:20.62 ID:iFguKDfa0 [4/17]
やべえマジで名作になったな
結論が予想を越えてた
179 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:16:40.51 ID:j4kNrevE0
…全然意味がわからなかった
180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:16:47.06 ID:MC44ZUt+P
結局引き籠もりの中学生あたりへの説教アニメだったか…
181 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:16:51.94 ID:CLYp0QK70 [1/3]
一回見ただけだとよくわからんが、とりあえず最後は平和になってよかった(´・ω・`)
186 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:17:31.39 ID:Swqk7b6r0 [1/2]
なんでユウは一切成長してないんだよ
戸籍とかどうなってんだよ
190 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:17:50.75 ID:pqzQFRLc0
――--、..,
:::::::,-‐、,‐、ヽ.
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ _ | i < 戦わなきゃ!現実と!
|( ̄`' )/ / ,.. \____________
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/ ヽ:::i
203 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/03/23(金) 01:18:45.12 ID:KYCMXO+W0 [1/2]
サヤちゃん先生の言ってた「私たちのあの子」はユウのストレングス。
ストレングスが消えたから現実に戻ってきた。
人を傷つけても、人から傷つけられても、人と繋がりたい、がテーマ。
こういう理解でいいのかな。
現実世界でのこはっち先輩の話とか面白かったし、
BRSの戦闘シーンは迫力あった、
ただ、尺が足りなかったのかもな。
カガリはもっと掘り下げるんだと思ってたよ。
216 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:19:33.22 ID:IP+mv1pW0
こはっち先輩が幸せになったならいいや
224 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:20:07.05 ID:U/1WmiiM0 [1/2]
少女の心の痛みと葛藤をテーマにしたのは良かったんだけど、BRS世界が特殊すぎて映像とのギャップに戸惑った
TVアニメとして毎週ぶつ切りで見るより、一気に見た方がいいタイプかもしれん
とりあえず戦闘シーンはやたらすごかった
このレベルなら3Dも悪くない
235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:21:04.17 ID:8LDGUSMV0
どうしようもない奴等がまともになっただけなのに、なんかスッキリしちゃったわ。
236 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:21:08.67 ID:iEDsqYCk0 [1/4]
まとめたっていえばまとめたが・・・
ユウの肉体年齢とか突っ込みどころは結構ある
忘れてた記憶は戻ったってことでいいのかな?
こはっち先輩、記憶戻ったのにあんなことした男と付き合うのか
それとも記憶自体は戻ってなくて忘れてた思い的なものだけ取り戻したのか
238 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:21:17.42 ID:V3il25La0 [2/2]
繋がるとか1つになるとか気持ち悪い綺麗事並べてるだけで
酷い現実の問題は何も解決してないじゃん
能登もあんだけ下衆なことやっておいて、何のお咎めも無しにカウンセラー続けてるし最悪だわ
243 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:21:44.01 ID:tGE/4a0i0 [1/5]
面白かった
ユウはストレングスと入れ替わってた間は
成長が止まってたって解釈するしかないのか?
でも戸籍上は歳取ってるだろうから中学生はやれんだろうし
ここだけでもいいから公式の見解を知りたい
257 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:23:22.03 ID:mqDytJsE0
何が起こってるのかはなんとなく理解できたけど
何でこんな事態に陥っているのかについては最後までよくわからないままだった
サヤちゃん先生やユウとかのキャラも理解できないまま終わってしまった・・・
263 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:23:34.76 ID:pM8qxt+N0 [4/4]
アクションだけは良かったよ
最終回も動きまくりだったし
なのに脚本が足引っ張り過ぎ
いつの時代のアニメだよってくらい悪い意味で抽象的
266 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:23:40.41 ID:toAskNaT0 [2/11]
人には絶対に薦めないけど、おれは結構楽しんだ
ここまで岡田エキスの濃いのも初めてじゃないかな
276 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/03/23(金) 01:25:45.56 ID:TAKcWz9j0
最初は「なんじゃコレ!?」と引いて、2話からはネタ目的で見るようになって、
最終回を見終わったら何だかんだで面白かったとしみじみしてる
なんだろう、細かいことは許せる気になってしまったというか

『ブラック★ロックシューター』Blu-rayBOX【完全生産限定版】
作画が最終話なだけあって物スゴかったのは印象に残ってる
あれだけの超バトルしてたらフィギュアの催促にはなったんじゃね?
話も濃い~のが観れたし最後も気持よく終わってて楽しめた
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ ) ノリを楽しむ作品だな!
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
スポンサーサイト