










641 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:23:59.23 ID:/VYBVHNsO
結局お兄ちゃんは何者なんだよ
642 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:07.97 ID:UyV0wOz4O [2/5]
見終わった
結論から言うと着地点はレズカップルじゃなく
レズハーレムの構築だったw
645 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:47.23 ID:0zQQyx1n0
普通に歌ってんじゃねえよ!!
結局かがみをふにゃあさせる為だけのアニメだったのです
646 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:47.64 ID:9HNek/TP0 [3/13]
え、これ最終回に持って来ても良かったの???
2期があるなら有りだけど、絶望的なんでしょ?ホントに最終回?
647 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:48.92 ID:L9u/XAfaO
「いつかアナタを殺すわ」
「なら、いつかまでは友達だね」
いい感じに頑張らない最終回だったな
649 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:58.86 ID:2UNXBfcP0 [1/2]
お兄ちゃん=スサノオ??
面白い回とそうじゃない回の落差が激しくてツラかった
653 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:26:17.26 ID:1xSk2BbM0 [2/3]
>>649
いやつるぎは結界から抜け出てスサノオ呼んできただけ
650 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:24:59.54 ID:WPTn+eSs0 [1/2]
お兄ちゃん、最後まで顔出し無しか
651 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:25:00.51 ID:4t6bMO290 [3/20]
予想通りの超展開だったなw
情雨たちの企みを12話にまとめたから
これでも原作よりも分かりやすかったりする
652 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:25:58.67 ID:fgOKr6caP
タイトルの割にどのキャラも終始頑張ってた様な気がするなぁ。
654 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:26:28.13 ID:Cmr8w8Ba0
それまでの展開がなんだったのっていうぐらいにスサノオ?とかいう兄ちゃんが強すぎでワロタ
神だのなんだのよりあいつひとりでいいんじゃないかな?
657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:27:12.45 ID:WPTn+eSs0 [2/2]
作品の雰囲気とか悪くなかった
でも正直、理解不能だった
659 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:28:00.03 ID:6ZbR4UUX0
玉藻の前ちゃんがどうなったのか気になる 流石に死んでないだろうけど
江戸川さんがたまを押し倒すシーンはエロかったなー
662 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:29:19.20 ID:4t6bMO290 [5/20]
スサノオは原作だとこれからもちょくちょく出てきて
邪神三姉妹にセクハラしたり小学生に求婚する面白キャラだからなあw
663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:29:48.46 ID:v5s7Q3hE0 [1/2]
引きこもり話
兄妹禁断愛(一方的)
百合話
神話をモチーフにした敵対勢力とのバトル
どれかにはっきり重心をおいた方が良かったんじゃね
理解不能とまでは言わないけど、非常に散漫だった印象
667 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:31:33.28 ID:PsHkFVPO0 [2/7]
デビルマンエンドかぁ 話雑過ぎるな
絵がいいからもったいない
674 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 02:40:36.66 ID:9HNek/TP0 [4/13]
9話まではホントに面白かった
特に母ちゃん編がピークでそこまでならささみさん関係の話でまとまりも締まりも良かったのに
多分九頭竜編が悪いんじゃない、終わらせるチャンスを逃してまで無理矢理新キャラ出した監督が悪い
ホントにもったいない構成したなぁ
お兄ちゃんなんかキーマンなのにあんな終わり方だし
683 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:01:21.46 ID:35J8p/P20 [1/3]
なんで、たまにグロいことすんのか・・・
他の奴にしとけや・・・
684 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:03:23.51 ID:lELnBW+L0 [2/3]
最初から最後まで百合路線だったらかなり良かったのになあ
696 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:16:03.46 ID:4CPnGX9+0 [5/12]
旅行編ではおにいちゃんのこと欠片も気にかけてないしなぁ
初期のブラコンっぷりからの落差で余計に無関心に見える
719 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 03:46:29.15 ID:na11U03w0 [1/2]
ゴーレムが鬼怒川さんの声で喋ってたけど鬼怒川さんはゴーレムの中に入ってたの?
あとささみと海岸でねそべってたけどそれまでどこにいたの鬼怒川さん
727 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 04:06:31.52 ID:03rscqCU0 [4/5]
>>721
ただでさえ尺足りてないし…
ちなみに原作では、お腹がすいて実際に食べるために食事を自分自身で一人で用意する際に
月詠神社にいたころを思い出して、ちゃんとこんなシーンもあるよ
ずっとお兄ちゃんがいたのに、本当の意味で孤独になったのはこれが初めてかも知れなかった
お兄ちゃんがいなかったら、私はずっとこの静寂の中にいたんだ
「お兄ちゃんに、会いたいな」
たまを通して知覚できるけど、それでは遠かった
お兄ちゃん。寂しいよ
わたしとお喋りして、頭を撫でて、抱きしめて……
764 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 08:07:16.46 ID:4QRkGj9f0 [1/5]
シャフトにしては最終話でもよく動いてるなと思ったけど
話がよく分からんかった
たま食われたんじゃなかったの?
過去の改変はどこいった?
これ原作こんなもんなの?
765 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 08:27:37.06 ID:03rscqCU0 [5/5]
>>764
たまが傷つけられて、臓器を抜かれたのはあくまで「裏の縁日」での儀式の一環
本来の歴史では勝者側の大和朝廷の役割を邪神たまに演じさせ
敗者側である旧神、九頭竜の役割を蝦怒川情雨が演じた
たまが情雨に剣を突き刺すのが本来の歴史だが
力を集めた儀式で(一時的に)勝敗の歴史を逆転させて、九頭竜を復活させた
情雨は九頭竜と一体化して、そのエネルギーを使って
玉藻前の歴史改変応力を最大限に発揮させるつもりだった
792 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 11:24:54.40 ID:okidELQMO [2/2]
バイキングに行ってあれもこれもと取ったはいいが食べきれず残した感じ
844 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/29(金) 16:05:38.98 ID:TTDz5ckM0 [2/2]
アニメスタイルより
新房「ベテラン声優の一部の人たちについて『この人、本当にアニメに興味あるのかなあ?』と思ったこともあったんですよ。
アフレコの前に芝居を組み立ててくるわけでもないし、現場でも口パクを合わせるつもりもない」
918 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/29(金) 23:14:46.55 ID:6wb4/1ZDP [1/2]
玉藻前死んじゃって悲しかったけど、
原作では復活するらしくて安心した
引用元 ささみさん@がんばらない 14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363941557/
![ささみさん@がんばらない 1(完全生産限定版) [Blu-ray]](http://images.amazon.com/images/P/B00AZFE2QS.09._OU09_SCLZZZZZZZ_.jpg)
ささみさん@がんばらない 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
全体的に言えば百合話は凄く良かった。カガミとささみが本当の友達になる話はよかったし
ささみと情雨が2人だけの秘密で仲良くなる話も、それを嫉妬してしまうカガミも良い
でも情雨がふたなりってわけじゃなかったのは残念。ふたなり設定ってエロ漫画でしか生きないから
一般作品で生きてるのは新鮮で面白かったんだけど、まあ最終的に友達になれたから良し
カーチャン関係の話も悪くない。お兄ちゃんの謎は気になるが、最後はやっとガチで歌ったな
いい曲だったんだけど、トークがまったくないと少し寂しくなってしまう不思議!
スポンサーサイト