s.jpg)











475 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:58:59.95 ID:udRoS1Xd0 [2/4]
ロボワン世界大会を目指すストーリーのほうがよかった
465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:58:01.50 ID:tzPXbZAR0 [1/2]
あっさりしすぎ
460 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:56:28.91 ID:32+w9EHo0 [1/2]
オカリンどこに関わってたのこれ?
原作組頼む
512 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:04:06.80 ID:ayIs046a0 [1/8]
>>472
全部原作になるんだけど
ロボノでオカリンが関わってるのは
綯さんのイベントで昔他人に異名を付ける人がいたって部分と
シスターブラウンという名称
後はダルのついぽでオカリンが作戦開始の宣言をしたみたいな感じのつぶやきだけだよ
逆にダルは世界を救うデータを作ったり、ナイトハルトと二人で語って助手に突っ込み食らったり
助手は実際に起きたニュースを信じない傾向だけど最後のほうにエルプサイコングルゥってつぶやきをしてくれる
(設定ではフラウと同人仲間)
ナイトハルトは平常運転で澤田からも名前が出るし、ゲジ姉が消えた時も反応するし
事件が起きたとき他のギガロマもベースの前に集合してきたってつぶやきもする
全部放送終わったからいうけども前作キャラの扱いはこんな感じ
ダル以外はファンサービスだね
461 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:57:28.81 ID:7DNMSYZn0 [1/2]
ロボコン編まではよかった・・・
最初から最後まで見逃さずに見て、ラスト全然感動しないの久しぶりだったw
466 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:58:02.81 ID:I9Tjqnrw0
あのチート装置を何回使っても、体はピンピンしていた件について
先週のあきちゃんの心配は何だったのか
467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/22(金) 01:58:04.85 ID:vfZ8vREd0
結論
ストーリーは完全に駄作
それ以外言うことないよ、なんだこの終わり方は
470 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:58:34.36 ID:+yoqh8TI0 [2/3]
最後のリアルガンヴァレルの上に乗ってたのがあきちゃんで
ガンヴァレルのワッペンつけてた宇宙飛行士がカイか
476 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 01:59:06.87 ID:v2RaicIA0 [2/2]
最後は原作より良かったな
486 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:00:16.81 ID:LkhE8HLD0 [1/10]
原作シュタゲ>アニメシュタゲ>>原作カオヘ>>>アニメロボノ≧原作ロボノ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アニメカオヘ
この認識でオK?
491 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:01:11.77 ID:8bbRNyoU0
もっと5人で仲良くやってほしかったわ
キャラのつながりが薄かったと思う
497 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:02:14.21 ID:+sztEercO
何か最後が微妙だったね
もうちょいヤマが欲しかった
キルバラ削除したのは全一になったからだろうけど削除アッサリしすぎ
505 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:03:20.98 ID:xvAaf9270 [4/6]
綯さんが終始可愛く強かった
506 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:03:21.37 ID:cy9LE1BE0 [1/2]
あきちゃん可愛かったから満足や
509 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:03:54.53 ID:u7C3vRJE0 [1/3]
事前の評判よりは良かったわ
ゲームやったやつらが徹底的なネガキャン張ってたせいか
そんな超酷評するほど悪くないじゃんと
519 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:06:48.05 ID:+Ui7OHoG0 [1/2]
ゲームラストのガンヴァルアンクストライカーを何故端折った!?
521 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:07:14.62 ID:YkBMAdtA0 [2/4]
ゲジ姉の記憶と力を受けついだ愛理が君島除去プログラム作る超展開期待してたのになあ
これじゃあロボノじゃなくてシュタゲの外伝ゲームが出るわけだわ
あとカオヘ好きなのでゲジ姉の「その目だれの目」で繋がり期待してたけど何も意味がなかった・・・
535 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:09:41.30 ID:dGqpm9w30 [1/2]
終盤の詰め込みっぷりご都合っぷりは流石にキツかった
序盤も平坦すぎて全然盛り上がり無いし
中盤のこなちゃんと色々謎解きや君島レポート集めてるところぐらいしか面白くなかったわ…
539 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:10:18.73 ID:vIdYsbSM0 [2/2]
好きなシーンというか盛り上がるシーンだけ先に考えておいて、そこで止まったって感じだよな
やっぱアニメ化決定してたせいで製作期間短くなって話詰められなかったじゃねーかな
556 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:13:14.51 ID:FrIGvMIW0
原作ファンにとってはアニメが不評かもしれないけど、この内容ならゲームも
遊んでみたいと思った。ゲームはもっと細かい場面や、カットされた内容が
多数あると思うし。いや、ゲームのムック本を買って読んでしまうか。
557 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:13:14.68 ID:dGqpm9w30 [2/2]
何話か前の同級生たちが手伝うシーンとかもその前のアキちゃん演説を見てるシーン入れるとかすりゃいいのに
そういう細かい演出が全然ダメで盛り上がりやカタルシスに繋がってないんだよなぁ
単純にアニメとしての出来も褒められたものじゃない
562 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:14:43.18 ID:u7C3vRJE0 [3/3]
ダサいリアルフォルムのロボが世界救うってのはいいと思うんだがね
592 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:24:25.31 ID:pAc8+ewB0
百歩譲ってミサイルがARデコイとやらに反応するのは良いとしても、
何にも当たっていないのにミサイルが爆発するのは考えられない。
599 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:27:01.24 ID:LkhE8HLD0 [6/10]
>>592
ミサイルには近接信管というものがあって、そいつが反応して爆発する
HEAT弾みたいな直撃しないとだめなのでは意味ないけど
対空なんかは近くで爆発するだけで大ダメージになるから目標物の近くで爆発させるのだわ
597 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:26:35.44 ID:u76IxNU+0 [1/3]
ホント、コンセプトや素材は決して悪くはないよな
しかし、ロボットで戦うというよりハリボテに武器つけて戦ったって感じだな
製作陣のロボット観はこんなんだと言われてしまえばそれまでだが、どうもロボットモノって感じがしない
598 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:26:56.43 ID:5/78fZ0X0 [3/9]
さわだきゅんはどうなったのか
ミサイル姉は法廷に立たされるのか
601 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:27:38.93 ID:YPH0MCMIO
まぁあの問題のある原作を綺麗にまとめたし、カイの性格やらロボ部のアレンジ加えてくれただけでも大健闘だと思った。
スタッフ御苦労様でした。
最後のロケットはなぁ…卒業式とか東京に出て来たカイが秋葉原で謎の白衣の男とすれ違うとか期待してたんだけど。
やっぱり色々駄目なとこはあるけれど、ロボノはなんか好きなんだわ。こなたんは俺の嫁だし。
613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:31:49.91 ID:kZUzeH330
萎えさんが普通に敵の心臓部まで制圧してたけど
もう誰も驚かないみたいだな
660 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 02:54:29.17 ID:ayIs046a0 [5/8]
まぁ悪いところとかご都合とかカットの部分はあるけども
BGMとかミサイル直撃からの左側のパイルふっとんだあたりの緊迫感的なのとか
ドクの負けねぇよからのモノポールモーターが反応したり
翼が生えてガンヴァルアンクストライカーの部分は結構好きだ
いいところもあるからなおさらもったいないと感じるなぁ
679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/22(金) 03:22:55.50 ID:DVsYq1Yf0 [4/9]
とりあえずパトレイバー見ようぜ!
ロボ×日常を描いた最高傑作だぜ!
ちなみにテロリストどものコールネームは劇場版パトレイバー2の空自の戦闘機のコールネームと同じ。これ、マメな
更にゲームだとアキちゃんがカイに、「うちらって野明と遊馬みたいだね」っていう台詞がある。これもマメな
引用元 ROBOTICS;NOTES(ロボティクス・ノーツ) part25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363396497/

咆筺のメシア(完全生産限定盤)(DVD付)
なんだろう。悪くはないんだけどなぁ・・・ いや色々抜けすぎなのは悪いんだけれども。
手作りロボが動きまくる演出を交えながらガシガシ戦うってのは新鮮なものがあった
ラスボス第二形態はガチで動きまくりだし格好も良かったのに、惜しい
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより野球しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
スポンサーサイト