




298 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 01:28:24.47 ID:ChFpbxQx0
ちょっとワクワクする展開じゃないか
300 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 01:29:08.93 ID:3BvwQZy80
最後の領主かっこよかったなぁ。
301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 01:29:35.76 ID:fg0F1zs70 [1/4]
面白かったが、先物取引まで描かれるとは思わなかったw
304 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 01:29:51.33 ID:HEmzlDqz0 [2/2]
これだよこれ
307 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 01:31:08.40 ID:fg0F1zs70 [2/4]
若かりし日の魔王とメイド長、なんか初々しくて可愛かった(・´ω`・)
317 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/16(土) 02:01:17.06 ID:M1JCJl50Q
今日はそこそこ面白かった
330 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 02:23:07.55 ID:BdkNLeaB0
過疎ってんなw
メイド姉のせいでとうとう戦争まで逝っちゃったんだけど、悲壮感がないのが不思議だわ
ラノベの限界かね
336 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 02:31:12.46 ID:FcgdQmMJ0
少しは原作のように群像劇っぽくなってきた、気もする
337 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 02:41:23.74 ID:SC+A2HIE0 [1/4]
原作でもそうだけど
この辺りは経済的知識が前もって無いと
1回観ただけじゃ良くわからないから、ながら見の視聴者にはキツいな
338 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 02:41:32.28 ID:h6F62ZBP0
己の好奇心のために最強の勇者様を籠絡して虐殺しまくるとは
魔王はどこまでいっても魔王ですな
340 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 02:57:45.03 ID:lUR3g1ij0 [3/3]
メイド妹のパイの下りは何を意味してたの?
345 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 03:30:15.74 ID:SC+A2HIE0 [2/4]
>>340
種類の違う2つのパイ→1つだった教会を2つにする
教会(頂点)を2つにすることによって中央協会の一極構造を壊す
347 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 04:04:03.50 ID:6lxa2hGb0
普通に魔王と再開して終わりそうな雰囲気だな
石田版の6巻丁度くらいで…あれかジャンプ的なノリか俺達のry
353 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 04:42:51.78 ID:MsEny70K0
政治経済やるなら何も魔王と勇者である必要がないんだよな
最初は面白そうだと思ったけど結局はシムシティーだった
358 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 05:19:30.96 ID:8vYgcnHe0
今回が一番わかりやすくて面白かったわ
今まではすごくちんぷんかんぷんだったけど、先週の回で位置関係が少しわかったし
魔族の女の人が可愛かった…
364 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 07:42:09.12 ID:KyfBNXnE0
魔王の勇者への思いの一端が垣間見えたのが良かった
今週も面白かったよ
367 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 08:39:06.99 ID:J2VzR+ho0
魔王ショタコンだったのか
赤ん坊の頃から目をつけておくとか性別逆だったら犯罪ものだぞw
370 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:11:10.62 ID:A2DMtOoh0 [3/6]
滅ぼされたくないなら戦うしかない
何を迷う必要があるんだ?
事は単純、中央が気に入らないから叩き潰すと仕掛けてきただけのこと
374 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:23:00.50 ID:jXBwfCHZ0 [2/2]
つーか、宗教本山批判するよりも自分らの良い所アピール、信仰対象同じって
十分にケンカ売ってるけどな、むしろ効率良くw
結局、宗教戦争になるんじゃね
375 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:25:07.99 ID:PZi/xM+c0 [1/5]
雪を待つのと、金はあっても糧食の確保が難ってあたりで、先の展開は予想つくけど
若き商人の超インフレ操作はエゲツないなあ(中央側の一般市民が飢えてるだろ)
あと契約の拘束力がどの程度かわからない(弱者側は自分達が飢えてまで約束を守るのか?)
市民側が、不満爆発して米騒動的な暴動に発展して倉庫襲われたら
すぐひっくり返そうだが、されても困らない保険か、徹底的に抑え込める警察(もしくは軍)権力が存在するのかね?
380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 09:50:38.49 ID:MzheQ/oVP [1/6]
>>375
そりゃ別に商人は勇者じゃないんで、一般市民の多少の不幸などは気にしないw
飢えて死ぬほどは追い詰めないだろうがな
北部の荒れ地を玉蜀黍で開拓する難民を作り出せて一石二鳥ってくらいは思ってるだろうが
390 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 11:04:35.27 ID:Yq8G7ciD0
今回のはいわゆるカトリックとプロテスタントのお話?
409 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 13:01:10.99 ID:k1QlmZ5c0 [2/3]
URL少しミスった。
氷雪の女王どうしてこんなにババアになってしもたん?
上は石田あきら版漫画な。


418 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 13:46:45.66 ID:LoOIHaAh0
氷雪の女王は浅見版でも峠版でも美人だよ
そして原作書籍のtoi8の絵でもね
アニメだけがババァ
420 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 14:17:04.24 ID:TxpdI0p60 [1/5]
魔王何歳なんだろ
421 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/16(土) 14:18:22.63 ID:aim2wwbL0 [1/4]
今回関税の大切さが出てたよね
422 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 14:20:20.90 ID:TxpdI0p60 [2/5]
やっぱTPPはダメだと思うんだ
426 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2013/03/16(土) 14:55:01.68 ID:aim2wwbL0 [2/4]
しかし今回インフレを起こさせようとしてるのか?
あんな閉鎖環境だと通貨不足の気がするんだがな・・・
魔界は塩不足てw まあ魔力あるから塩なんていらない種族もあるんだろうけどさw
427 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 15:06:11.98 ID:MzheQ/oVP [4/6]
流石に生き死ににかかわるレベルでの塩不足じゃないんだろうがな
戦国時代やってたんだし
地上の塩の産地を押さえて節約せずに塩を使える豊かな生活を味わってしまった後に、
奪われ返されて塩を節約しなきゃならなくなったのに耐えきれないって状況かと
贅沢になれるのはすぐだが、使えてたのが使えなくなるとキツイ
467 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 18:27:06.77 ID:G0ie+1hw0 [10/15]
経済に関係ありそうな部分だと
中央教会をバックに聖王国の発行した金貨が流通している。
同盟が運営する銀行が中央の大きな国には存在するが地方にはまだない。
税金は小麦の物納が基本。一部、貨幣での納税が可能な国もあらわれる。
通行税、関税はそれぞれの領主がきめて徴収している。
商人子弟が色々解説してくれんだが、アニメではばっさりカットw
471 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 18:41:16.32 ID:WRELKREY0 [2/2]
どのみち戦争が起きたのだが、同盟の買い占めが後押ししたのもたしか。
買い占めのおかげで中央は短期決戦を迫られた。
商人弟子が関税などの措置をとってなければ戦う前から南3国は負けてしまってた。
青年商人は、どっちの味方でもなく自分の利益だけを追求してるよ。
485 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 19:17:12.51 ID:wG1py8Pm0 [2/2]
また今週もメイド妹がちっとも成長してなかった
もはや呪いのレベル
引用元 まおゆう魔王勇者 31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362964610/

TVアニメーション まおゆう魔王勇者 O.S.T.ゆう盤
もう先を知らないからかなぁ。結構面白い
青年商人がなにやってるのかはなんとなくしかわからなかったけど
なにやらエゲツナイことやってるのはわかったw
幼さの残る魔王とメイド長も良かったし魔王が弱いのも理由があったのね
/_/ . . -‐‐- . .
/ ∠:: /⌒>,, `ヽ
く は 魔 7__ /ニ、{{∠∠二、 li ハ
れ や 王 / /. -‐…'''⌒ヽ ij _」
| く | / 、__ ,'{ r‐…''⌒ヽーi .<⌒ヽ
| 帰 | {/ヽ) ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i ト、 !i
| っ | >''´} ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij )ノ リ
| て | >イ ', V^)⌒V⌒/7 >こノ
| き ! ! ! ! >ノ 丶ヽ.__ー__彡' /
っ て \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄ {x‐/.:.
! ! ! ! r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/ ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.
スポンサーサイト